

国産蜂蜜の割合は、わずか7%!! 日本で販売されている蜂蜜は、大部分が輸入品です!
今、蜂蜜の消費は増えていますが、一方国内での生産はごくごくわずかにとどまっています。
輸入した品を日本国内で瓶詰めしたり、加工して国産と表記されているものもあります。
みつばちブンブンブンは「国産100%純粋蜂蜜」を宣言します
弊社は、自家養蜂場で採蜜した蜂蜜だけを瓶詰しています。さらに過熱濃縮や一切の添加物を加えていません。正真正銘の純粋蜂蜜をお届けしています。
ニホンミツバチの蜂蜜は貴重品です。みつばちブンブンブンでは気難しいニホンミツバチを飼育しています
国内の養蜂業ではセイヨウミツバチとニホンミツバチが飼われていますが、希少価値のニホンミツバチの蜂蜜は、国内で採れる蜂蜜の内わずか0.1%なのです。
ニホンミツバチの蜂蜜は自然に「百花蜜」と呼ばれるブレンド蜜になります
ニホンミツバチの習性で、一種類だけでなくいろいろな花の蜜を集めてきます。独特な風味とコクのある味の蜜がうまれます。
みつばちブンブンブンは心を込めた店名です
ブンブンブンはミツバチが飛び回る様子や、一生懸命羽を鳴らす様子を表していますが、野生の日本ミツバチを飼育し、蜂たちの働きにより 希少価値の蜜を得て商売をさせていただくことになったとき、蜂さんたちに敬意を込めて店名をみつばちブンブンブンとさせていただきました。
一茶の里ブランドでお届けします
みつばちブンブンブンでは、取り扱い商品を自信を持ってお客様にお届けする為、蜂の健康管理、食品衛生、品質の管理をしっかりとし、その
証として、当町が誇る俳人小林一茶にちなみ「一茶の里」を商標登録し、シールを添付しています。




はちさん日記
- 2021年04月10日
黄色の「菜の花」は、にぎやかでいいぞ? - 2021年04月09日
今年は「自然界」の植物の成長が早すぎるか? - 2021年04月08日
錦鯉も寒くなると越冬か・いつもの暖かい場所で過ごすのか? - 2021年04月07日
クリスマスローズの花の - 2021年04月06日
豪華な「クリスマスローズの花」は温暖化で育成が難しい?